赤ちゃん連れ台湾旅に、三井ガーデンホテルを全力でおすすめしたい5つの理由

子連れ海外旅行

先日、1歳の娘と一緒に、はじめての海外旅行(台湾)へ行ってきました!

海外旅行は好きでよく行っていましたが、子どもが生まれてからの海外旅行ははじめて。

トイレが壊れたり、騒音気になったりと、海外のホテルにはあまりいい思い出がなく(笑)

子どもがちゃんと寝れて安心できる居住環境を確保できるかが、けっこう不安でした。

でも、今回泊まった、MGH三井ガーデンホテル台北忠孝がとにかくとっても快適で、

「ここにして良かった!」と、大満足の滞在になったので、今日はその魅力を5つにまとめてご紹介します。

これから、台湾へ赤ちゃん連れで旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです!


このホテルにはベッド・バス・消毒器・・・ちゃんとしっかりそろっていました。

現地で借りれるものが多くて、日本からの荷物がかさばらなくてすごく助かる!

借りられたもの:

• ベビーベッド

• ベビーバス

• 哺乳瓶消毒器

しかも事前に伝えておいたら、チェックイン時にはお部屋にすべて設置済み。

必要だけど大きくてかさばるので、持っていくのをあきらめがちなこの3点セット・・・

しかもどれも掃除が行き届いていて、キレイでした!

↓ベビーベットはJOIEのもの。新品並みにキレイ

↓ベビーバス 旅先でもお湯に浸かれてうれしそうな娘でした!

↓哺乳瓶消毒器 Combiのものですが、台湾限定で使用方法わからず…

到着初日、夜遅かったんですが、スタッフの方がお部屋まで来てくれて丁寧に使い方を教えてくださいました!

日本語が話せるスタッフが常駐しているので、とても安心。

ありがたかったのは、 予約していたレストランの時間を、わたしたちの到着時間の変更に合わせて、お店と調整してくれたこと。

レストランを予約していたものの、飛行機の到着時間が少し遅くなってしまい、間に合わないことに・・・

台湾はレストランに10分以上遅れると、予約が自動的にキャンセルになってしまうとのこと😨

旅行前から楽しみにしていたレストランだったので、なんとかして予約変更したい、

けど電話使えないしどうしよう、と途方に暮れていたところ、「こちらで電話しますね」とスタッフの方が😍

それだけではなく、わたしたちの状況を見て「ベビーチェアも準備お願いします」と、

レストラン側に伝えてくださっていました!!(か、神すぎる・・・)

おかげで、わたしたちは念願のおいしい台湾チキンを楽しむことができました。(レストランのレビューはまた別途します^^)

さらには、おむつが足りなくなってしまった時にも、近くの購入スポットを地図つきで案内してくれました。

何から何まで、本当にスタッフの方には感謝です。


赤ちゃん連れだと、大人の「お風呂問題」も意外とシビアじゃないですか?

• シャワーの音で起きないか不安

• 子どもを寝かせた後、自分はゆっくりできない

• バスタブがなくて疲れが取れない…

同じ部屋で先にベビーを寝かせるルーティンなので、毎回困ってましたが、今回は大浴場が最高でした!

ベビーが寝た後に、大人は交代でお風呂タイム。

温泉気分でジャグジーのお湯にゆったり浸かって、旅行疲れもスッキリ💕

そのあとは、別階の休憩室で湯冷ましがてら、のんび~り次の日のプランニングもできて😊

↓こんなに広い空間で

↓ドリンク飲み放題もうれしい

スマホライトで娘が起きる心配もせず、念願のME TIME😍

控えめに言って最高でした!


移動が多い子連れ旅。立地はめちゃくちゃ重要・・・

このホテルはMRT忠孝新生駅から徒歩1分という好立地でした!それも決めて。

さらに、ホテル周辺には…

• ローカルグルメが楽しめる食堂

• オシャレなカフェやスイーツ店

• コンビニやドラッグストアもすぐ近く

ちょっとお散歩するだけで、「ここも気になる!」と思わず立ち寄ったなお店がたくさん😌

次回の記事で、その実際に訪れたおすすめグルメスポットをご紹介しますね!


MGH三井ガーデンホテル台北忠孝に泊まってみて、赤ちゃん連れでも、こんなに快適に過ごせるんだ!と自信がつきました。

もし「海外旅行に興味あるけど、赤ちゃん連れて行くのはまだ不安…」と思っているママがいたら、ぜひ台北から、そしてこのホテルからチャレンジしてみてほしいですってくらいおすすめのホテルです💕

次回は、「ホテルから歩いて行けた、ベビー連れでも入りやすい台湾グルメ&カフェスポット」をご紹介します。

実際に食べたものや、ベビーカーの置き場など、リアルな体験をもとにまとめますので、ぜひチェックしてみてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました