子育て中でもゴルフがしたい!
でも…赤ちゃんがいると「泣き声が気になるし、練習場なんて無理かな…」と、あきらめてませんか?
実は、赤ちゃん連れでも安心して楽しめるゴルフ練習場があったんです!
今回は、産後ゴルフがしたすぎて我慢できなくなった(笑)私が実際に行ってみて、
「これはもっと早く知りたかった〜!」と感動した【トーキョージャンボゴルフセンター】の体験レポをお届けします!
赤ちゃん連れでも打ちっ放せる理由…「キッズルーム」完備
東京ゴルフクラブには、赤ちゃんを連れて行ける「ガラス張りのキッズルーム」があるんです!
ここが本当に便利で、ママが打席で練習している姿を赤ちゃんが中から見られるという神設計。
私たちは家族で交代で、キッズルームを出入りしながら練習。

娘は部屋の中でおもちゃで遊んだり、お昼寝したり。空調もきいてて快適そうでした!
託児所ではないため、大人誰かが見ていないといけないのですが、代わる代わる練習をしていたら、あっという間に一日が過ぎていました。
レストランもあるので、朝イチからきてランチ挟んでのんびりするのもいいかも。

クリスマスイブだったので、サンタコスをしています(笑)
0歳から5歳前後のキッズまでが遊べるようなおもちゃも、種類豊富にそろっていました!
長時間いれちゃう理由…大人も子どももご飯が食べられる!
施設内には、カフェ・レストランもあるので、ちょっとしたランチや休憩もできちゃいます。
赤ちゃんの離乳食を持ち込んで、交代でごはんタイムにしたり、テーブルでおやつタイムしたり。
1〜2時間どころか、朝から夕方までいられちゃう居心地の良さでした!
清潔感バッチリのおむつ替えスペースあり!
赤ちゃん連れには欠かせないのが、オムツ替えスペース。
トーキョージャンボゴルフセンターには、清潔で申し分ないおむつ替え台が、しっかり設置されていました!
トイレの中にあり、スペースも広め。赤ちゃんの着替えもできるくらい快適です。
授乳室はなかったかと思いますが、シャワー室があるので貸してもらえるのかも?スタッフさんに確認してみてください。分かり次第情報更新します!
アクセス・駐車場情報は?ベビーカーでも◎
我が家は車で行きました。
駐車場も広々していて、平日の昼間ということもあってか、混雑することなくスムーズに停められました!
また、施設内はベビーカーでも移動しやすいフラットで広々とした設計。
赤ちゃん連れでも全くストレスなく利用できました。
電車やバスでも行けるみたいなので、ぜひHPチェックしてみてくださいね。
持ち物リスト&ワンポイントアドバイス
あってよかった持ち物リスト
– ブランケット(室内冷房対策)
– お気に入りのおもちゃや絵本
– 離乳食・おやつ・水筒
– 着替え(念のため)
– オムツポーチ一式
特別な準備はいらず、気負わず、いつものお出かけセットでOK!
おわりに:ママも赤ちゃんも笑顔になれる場所でした!
「赤ちゃんがいるからゴルフなんて無理かな」と思っていたママさん!
【トーキョージャンボゴルフ】なら、赤ちゃんと一緒に、しかも快適にゴルフが楽しめちゃうんです。
夫婦や家族で交代して、体も気持ちもリフレッシュ。
ガラス越しにママを見つめる赤ちゃんの顔は、なんともかわいいものです!(練習集中できない^^)
ちなみにですが、全席トップトレイサーがついていて、飛距離を確認できるのもグッドポイントでした!

2025年3月にリニューアルオープンしたようです!(私はまだ行けていないですが)
赤ちゃん連れゴルファーのみなさん、ぜひ一度行ってみてください!
コメント